[俺日記]

XML-RPCに対応してみた。 / 2006-03-31 (金)

rNote 用 XML-RPC 投稿 API サーバースクリプトを導入して、XML-RPCに対応してみた。ちなみにこの投稿はecto(Shareware/$17.95)を使って書いている。proxyを自動的に認識してくれるんだったら買ってもいいかな……

ちなみに今はどうやって書いているかと言うと、TEXTWRANGLERに登録したひな形からXML(つーか書いてる部分はHTMLだが)をガリガリ書いて、sftpで転送→ブラウザで再構築という、非常になんつーか力技。当然だがsshが通らないところでは使えない(ポートフォワーディングって手はあるが)のでちょいと不便。出来ればsocks5を認識してくれれば助かるんだがなぁ。

[追記] システムのproxy設定を忠実に守ってくれる事が判ったので、買った。

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「XML-RPCに対応してみた。」のリンク用URL


[俺日記]

BLOOD+ 第24話 軽やかなる歌声 / 2006-03-29 (水)

たぶんこの話がBLOOD+の一つの転機だろう。話の流れとしても、番組としても。そんな回でしたかね。

ディーヴァの声が矢島晶子というのは実力考えると妥当かと。吸ってる人と吸われてる人が一緒ってのはどうかと思うけど。逝っちゃってるっぷりは流石。基準が『おいしそう』『まずそう』だからな。人倫とか超越してるってのがあの発言だけで理解出来る。未だにこの人がのはらしんのすけってのは信じ難いw

リクがハジと同じ境遇になった事よりも、カイが「リクが死んだら一人きりになっちまう」って言った事の方が衝撃だなぁ。小夜は家族じゃなかったのかよ、カイ。リクが死んだら悲しい・困る・嫌だってのは判るが、そう言った後、小夜の表情が曇ってしまった気がする。

来週以降、戦闘は小夜・ハジ・リクが担当します。カイは小夜の食事係(ぉ 勿論カイが吸われる訳です。たぶん吸いすぎなきゃ大丈夫だよね?


[俺日記]

rnotepadのテスト / 2006-03-29 (水)

rnotepadを入れてみたので投稿のテスト。
#それよりBLOOD+の24話の感想を書いていない事に気がついた。

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: ぐるり (06-03-29 10:28)
うーん、元ファイルの"が全部\"になっとる……なぜだ。やっぱり今まで通りscp/sftpを使おう(ぉ

「rnotepadのテスト」のリンク用URL


[俺日記]

[お知らせ] 自ドメインのサーバを自宅に移動してみました / 2006-03-22 (水)

固定IPアドレスサービスに申し込んだので、今までgururi.com/*にアクセスするとgururi.macj.net/*にパスごと転送される設定になっていたが、めでたくgururi.com/*で直接接続されるようになった。なお、現在はgururi.macj.netに接続するとgururi.comに転送されるように再設定してあるので、gururi.macj.netでリンクを設定してあっても、gururi.comの適切なURIに繋がるはず。もし変なところあったらツッコミ入れてくれると大変嬉しいです。

なお、自宅サーバでメールサーバを動かす予定は今のところありません。

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: ぐるり (06-03-23 15:17)
早速設定を間違って誰からも見えないようになっていた模様orz
難しいですな。
2: taka (06-04-10 00:13)
Web屋のネタ帳さんから来たのですが
リダイレクト先のURLが"/"が抜けて下記の様になってますよ
http://gururi.comindex.html/
http://gururi.comdiary/2006-03-09T051331.htm
3: ぐるり (06-04-15 20:15)
>takaさん
ありがとうございます。修正しましたー。

「[お知らせ] 自ドメインのサーバを自宅に移動してみました」のリンク用URL


[俺日記]

同窓会に行って来た / 2006-03-20 (月)

大学の研究室が無くなる(当時の指導教官が定年退官&もしくは他大学に移ってしまったので)ということで、歴代のOB・OGを集めて一大同窓会がありました。最後と言う事で研究室の見学も実施。不良学生だったおいらはあんまり辛い思い出とか無いんだけど、諸先輩がたは色々あったご様子w

久しぶりに会う先輩・後輩、初めて会う先輩(多数)・教官。いや何が一番びっくりしたって今弁護士をやってる後輩がいた事(やってるっつーかまだなりたてほやほやらしい)。あの、うち物理学科ですよ?修士出て、そのあと5回目で受かった(大学には入り直してない)って言ってたけど、うちの大学の連中はどっかおかしいよ、俺以外(ぉ

とか書くと個人特定されちゃうのかなぁw まぁ彼の『先輩』なんて沢山いる訳だしw


[俺日記]

WBC決勝進出 / 2006-03-20 (月)

各所でお祝い事になってますが、仙台では中継が途中で終わってしまいまして(笑)、ゴルフの中継の片隅の画面を見ながら『よっしゃー!』とか言ってました。

メキシコチームにはいくら感謝してもし足りませんね。もうメキシコとメキシコ大使館には足を向けて寝られません。

で、決勝がキューバ。勝てるのか、あの打線に……いや、勝ってくれると信じてますが(信じたい、とも言う)。

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「WBC決勝進出」のリンク用URL


[俺日記]

BLOOD+ 第23話 ふたりのシュヴァリエ / 2006-03-20 (月)

ハジ、攻撃的過ぎw。しかし中途半端はいかん。どうせなら、殺ると思った時には実際に相手を殺ってるってくらいの勢いで行かないと!(プロシュート兄貴かよ)

小夜を懐柔……ともちょっと違うか、説得(?)しようとするソロモン。何か話聞いてると、小夜vsディーヴァの壮大な姉妹喧嘩に周りが巻き込まれてるだけのような気がどんどんして来ましたよ?

小夜も翼手だ、とソロモンは言ったけど、小夜/ディーヴァに血を与えられて翼手になったのがそれぞれのシュヴァリエ、という解釈で良いのかなぁ……。で、ディーヴァのシュヴァリエ(ソロモンたちやその下の翼手)は小夜の血が毒という事実から推測するに、ディーヴァの血はハジにとって毒?何でそうなってるのかはわからんけど。

そうなってくるとシフの立場がよくわからん。サンクフレシュのΔ67で翼手になった連中とシフでは、ああいう風になった経緯が違うのはわかるけど、どう違うのかがわからん。実際、小夜の血が欲しいとシフは言っている訳だけど、ディーヴァでは駄目なのか、とか疑問は尽きない。


[俺日記]

【お知らせ】Bフレッツ切り替え工事 / 2006-03-18 (土)

Bフレッツが現在のニューファミリーからハイパーファミリーに切り替わります、とNTTから連絡が来ていた訳ですが、来たる3/18の午前中に切り替えが行われます(つってもONUの交換だけみたいですが)。そのため、3/18の午前中、一時的にこのサーバに繋がらなくなると思います。

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: ぐるり (06-03-18 12:24)
終了した模様。速くなったんだかなってないんだかわからんがw

「【お知らせ】Bフレッツ切り替え工事」のリンク用URL


[俺日記]

BLOOD+ 第22話 動物園 / 2006-03-16 (木)

遅くなったのはまたドラクエ8を始めたから。楽しくなって来たのは、そろそろお金に困らなくなって来たからと推測。嫁さんともドラクエは『最初の頃はお金がなくてピーピー言ってて、後半余りまくり』という事で見解の一致を見た。

今回は小夜とハジの過去話。昔の小夜の様子。ハジとの出会い。ハジはいかにして『時を止めた』のか。切ないね。小夜が自分の体の事について殆ど知らないのは今も昔もほぼ同じ。肝心のハジ転落→血を飲ませる→(何かあった)→火事の『何か』がなんなのか。引っ張るなぁ。城の人間全員死亡の原因(=吸血?)は小夜なのか、ディーヴァなのか、とか。小夜っぽく演出してるけど、本当にそうなのかは確認するまでわからんね。

ところで、フェンシングしてるシーン、なんか手がおかしくないかなぁ。構えもへっぴり腰で、剣を頼りに諸国を放浪する剣士志願の少女のフォームにはとてもじゃないけど見えない。いや、俺もフェンシング詳しい訳じゃないけど。

んで、ソロモン登場。強いのはわかっる。だが、はたしてハジを倒したとして、それで小夜を手に入れられるとは思えんのだが。来週はまた戦闘?すでにダイヤグラムの欄外だよな、小夜は。


[俺日記]

医学博士は医者じゃない / 2006-03-09 (木)

Web屋のネタ帳ゲーム脳とか森昭雄とかは自分で調べて自分で判断しましょうより。

でまあ筆者の見解としては、

  1. 仮にも医者で学者で大学教授なら、自分の考えを世の中に広めたければまともに科学的な論文書いてからにしろと。あ、自分自身が査読するような論文雑誌は無しの方向で(笑)。 それは自作自演というものだ。
  2. わざわざ足を運んで聞くほうも聞くほうで、「この家、崩れちゃいますよ!」とか言われて1000万円で無駄リフォームしちゃう独居老人みたいな判断力しかないわけじゃあるまいし、いい年こいたオトナなら自分で調べて自分で判断しろと。
  3. 森氏を講演に呼ぶお役所や学校も同罪で、(以下同文)

といったところだ。

もりせんせーは医学博士だけど医者じゃなかった気がする。博士(理学)な嫁に言わせると『医学博士は結構簡単に取れるので実は大した事ない』そうで。理学で取る方が余程大変みたい(実際嫁の時は大変だった)。でも世間の評価は医学>>>(越えられない壁)>>>理学。理不尽だなぁ。日本人は医者に幻想を持っている→医者と医学博士の区別がついてない→医学博士が何か言うと信じちゃう、みたいな構図があるんだろうか。

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「医学博士は医者じゃない」のリンク用URL