[俺日記]

『島根の竹島英語頁に "dokdo" でリンク張って下さいキャンペーン』に参加してみた / 2006-02-09 (木)

えーと、dokdo、現在竹島(韓国名:dokdo)を韓国が韓国領だと言い張って武装警察を駐留させて不法に占拠して紛争になってる割にはハーグの国際司法裁判所(ICJ)に出て来ない(=出て来ると負けるのが分かっているから)ヘタレなので一向に問題が解決してない、ってのはご承知の事と思いますが(長いよ)、2/22の竹島の日を前に、すいか泥棒さん(でいいのかな、お名前)が『この問題に興味を持った第三国の人は"dokdo"でぐぐる可能性が高い→そういう人たちの為に、島根県がウェブで公開してる竹島の英語ページに対して"dokdo"という文字列からリンクを貼ってページランクアップ→日本側の主張も目に留まるように頑張ろう』というキャンペーンを開始した模様なので参加してみる次第dokdo。ウェブサイト/blogをお持ちの方で竹島問題で島根を応援しようという方は是非dokdo

#なお、他の都道府県に援護射撃をさせようについては、立場上微妙(謎)なので今回はパス。

すいか泥棒さんとこははてなにお引っ越しを計画されているようですね、ということでそっちにも一応リンクを貼っておいてみる。

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: ぐるり (06-02-09 19:56)
ブログの表紙を「フォトしまね」で飾ろうキャンペーンにも参加。ただし画像は自粛。テキストリンクのみの参加です。

「『島根の竹島英語頁に "dokdo" でリンク張って下さいキャンペーン』に参加してみた」のリンク用URL


[俺日記]

BLOOD+ 第17話 約束おぼえてる? / 2006-02-06 (月)

似たような状況の、過去の記憶のお話。帝政ロシア末期〜ソ連成立の頃の話だな。革命真っ最中だから帝政ロシア末期。ソ連成立は1922年頃だっけ。今から80年以上前の話、ってことになるな。

ハジのチェロがまだあまりうまくなかったりして過去なんだということを印象づけていたけど、そういうのがまだ理解出来ていない長男は少し混乱していた模様。まぁリクと一緒に落ちたはずのハジがいて、リクがいない、という時点で先週の続きではないと認識出来たみたいですが。

ある人物を追っている小夜とハジ。グレゴリとかエフィモビッチとかお約束過ぎて、を追っているかはすぐわかってしまうのはちょっと悲しかった。まぁ帝政ロシア末期で有名人つったら彼で決まりでしょう(不死身だと言う噂もあったようだし)。放蕩者=ラスプーツボって単語が出た時点で確定だね。ただし、あのねーちゃんがそうだとは流石に気がつかなかったよ。つーかラスプーチンをあんな外見で描いた作品は初めて見ましたよ。無茶だろ。もっとやれ(ぇ

ところで、冬のロシアで川に落ちたら死亡確定な気がするのは俺だけですかそうですか。裸のハジを追いやろうとする小夜がかわいかったので考えない事にしておく。

過去話なので基本的に死んだり、ってことは無いはずなので安心して見ていられるけど、どうも作画は微妙な気が。走ってる場面とかなんか違和感バリバリ。走ってるように見えなかったりとか。

戦い終わって小夜が眠りにつくわけだが、この後目覚めたのはベトナム戦争の時なんだろうか。それともそれ以前にも何度か目覚めてるのか?その辺も含めて今後わかってくるんだろう。

で、最後の場面。とても危険人物と一緒にカイ&リクが歩いて来たような……大丈夫ですか?

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「BLOOD+ 第17話 約束おぼえてる?」のリンク用URL


[俺日記]

mixiで100アクセス達成 / 2006-01-30 (月)

遅いとかゆーな。ちなみに100アクセス目は▼pakyaraさんでした。

考えてみたら、このサイトからmixiにリンク張ってないんだから、ここでいくらエントリ増やしてたまたま見に来る人がいたとしても、mixiのアクセス数は増えないよな。ってことで一応横のLink欄にmixiの俺ページへのリンクを置いてみる。まぁ正直mixiのアクセス数は特に気にしてない訳ですが。

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: Spes (06-02-01 21:51)
ミクシ使ってる意味あるんですか?
2: pakyara (06-02-02 02:16)
どーも、コメントはつけてませんがこっそり読んでます……
これからもよろしくですよ。
3: ぐるり (06-02-03 17:25)
>Spesさん
ないかもww
いや、こことmixi、日記を別々に書くのは面倒だなぁ、とか思ってしまったのが運のツキ(?)。別にmixiで日記つけなきゃいけないって決まりは無いんだし、これでも構わないと思ってますよ。

>pakyaraさん
ありがとうございます。100アクセス目だったとしても何も出ませんので悪しからずご了承ください。
#最近忙しくて人狼BBSに参加出来てませんorz

「mixiで100アクセス達成」のリンク用URL


[俺日記]

BLOOD+ 第16話 シベリアン・エクスプレス / 2006-01-30 (月)

さてシベ超です。エリザベートの愛称ってリーザなのね。人狼BBS@ninjin国やってる人だと彼女の印象がw

シベリア鉄道に乗るときに、婆ちゃんの指輪を見せているのは伏線だったわけだが、小三の長男にはまだ判らなかったみたい。終わった後に解説をする羽目になったよ(;´Д`)こういうのは経験で身に付く物なんだね。自分は最初から持ってた気がするけど、それは気のせいなのだろう。

翼手出現までの流れは、リーザが洗面所で襲撃される(吸血される)→リーザの死体は外に捨て→婆ちゃんリーザに化ける(?)→若い兄ちゃん二人を誘惑→Δ67投与(?)→兄ちゃんsにゾアントロピー発現、と認識したのだが、合ってるかねぇ。リーザに化けるところがどうなってるのか疑問なんだけど。血を吸った相手に化けられるとかいう設定あったっけ?記憶に無いな。

カイは相変わらず役に立たんな、可哀想なくらい。ポット持って何する気だったんだ。まぁそこがかわいいんだが(ぇ。

つーかだな、シベリア鉄道の沿線に落っこちて無事にすむ訳が無いと思うんだが。特にリク。まぁハジが一緒だから大丈夫かな……小夜もまぁ大丈夫だろ。凍るけど(ぉぃ


[俺日記]

BLOOD+ 第15話 おいかけたいの! / 2006-01-22 (日)

真央、鬼だwwwww五千万てお前wwwww父ちゃんも大変だwwwwwwwあーくんも頑張れー(無責任に)。後輩の所で手帳を出させたあーくんも鬼だと思ったけど、あんなの霞むくらいの鬼っぷりだ。最後の五分間は息子と二人で大笑いさせてもらった。笑い死ぬかと思った程。二つ目の条件も、何だろうと思ってたら禁煙だし。漫画でもそうだったけど、こういう可愛いとこあるよね、真央。そーかツンデレなんだ真央って。そうか。真央も頑張れ、蝶頑張れ(←ツンデレ好き)。個人的には真央×あーくん希望(ぉ

ご都合主義的な部分はあるにしても、じゃーなりすとってすごいよねー(棒読み)。ていうかあーくんの親父さんGJ。翼手の写真があんな写真館にあるなんて、デヴィッドさんも知るまい。ああ、あとルイス、君、あーくんの周りウロウロし過ぎだからwwwww堂々と瓶持って前通るなよwwwwww

さて、来週はシベリア超特急です(違


[俺日記]

BLOOD+ 第14話 さいごの日曜日 / 2006-01-14 (土)

予定通り主題歌が変わりましたね。オープニングのカイが無駄に恰好いい気がするんだけど、今後彼に活躍のチャンスは来るんでしょうか。ひょっとしてオルソンに対するシーリスですか(判りにくいな)

新情報つーか新キャラ(?)のテッド・A・アダムズさん。いや行方不明だけど。ベトナムの次はロシアですか。エカテリンブルクって内陸じゃなかったか?船でどこまで行くんだろ。

冷蔵庫に電源が入っていなけりゃ、そりゃ中は大変な事になってるよなw 店の掃除はリクが一人でやったんだよね?こんな息子が欲しいです。つーかなれ>息子

ジョージのグラブを墓に納めたあと、リクがいなくなったのって香里を呼び出しに行ったんだよね。それはさておき、うどん屋の娘とスパゲッチー屋の息子の恋の行方やいかに(そっちかよ)。やっぱりうどんとスパゲッティの間には暗くて深い溝があるのだろうか。俺はどっちも好きだけど。

グランドで最後(?)の高飛び。香里曰く『オリンピックを目指せる』記録ってのはやっぱあれか。特殊な身体能力ってやつですか。いい記録が出せる理由が『自分が普通じゃないから』だと流石に凹むよなぁ。

バーベキューでさりげなく(どこが)小夜の大食いを改めてアピールしたところで、古座を出航。八重山公園のてっぺんで香里が抱きしめていた小夜のシューズ、臭くないんd(パーン

香里ムイって似てるよなぁ。

さて、来週は岡村真央出会う模様……えーとこの場合、真央に何かあった場合、岡村さんは謝花さんちの若い衆の手によって中城湾に沈められるんでしょうか(ぉぃ

#あのカイの悪友たちはどうなるんでしょう。木村さんがすっげーダルそうな顔で出て来たんですけどw


[俺日記]

MMLで鳴らす / 2006-01-12 (木)

シューティングゲーム@2ch掲示板の【貼れ】STGの音楽をMMLで鳴らすスレ【聴け】とDTM@2ch掲示板の【貼れ】MMLで鳴らすスレ【聴け】 in DTM板の両スレ。神様がいっぱいです。お気に入りはドルアーガですが、他にもFF3とか懐かしいゲームの曲が沢山の職人さんの手によって貼られてます。

『みんなどうやって作ってる?NOTEPADとかで直うち?』に『2chブラウザの入力欄でじかうち』ってどんな神ですか(;´Д`)

……Mac OS X用のMML鳴らすソフトって無いのかしら……

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「MMLで鳴らす」のリンク用URL


[俺日記]

BLOOD+ 第13話 ジャングル・パラダイス / 2006-01-10 (火)

どの辺がパラダイスなのかと小一時k(ryいや、いいんだけど。小夜が暴走、室内の子供の翼手がほぼ壊滅。でも味方もほぼ全滅。クララさんは残念ながらここでリタイア。死に際が格好良過ぎます。増援部隊は結局誰も残っていないのかな?

前回戦闘モードに入るきっかけはカイ?って書いたけど、逆でしたな。暴走→元に戻るきっかけがカイだった模様。カールに食われるかと思いました>カイ

Δ67と翼手(彼らはマウスと呼んでるみたいだが)の関係はヴァンも知っているみたいだけど、カールやソロモンの正体ってのはよくわかってないのかな?コミック版でシャールと一緒にいたヴァンはなんかわかってたみたいだったけど……つか、ソロモン>ヴァン>カール、という順列なのか、アレは。口調からするとヴァンの方がカールより上っぽいよねぇ。

で、ムイ。ひび割れていく自分の体を見て、何を考えていたのだろうか。元に戻るとはあまり思えないのだが……リクは特に戻せると信じたいよなぁ……

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「BLOOD+ 第13話 ジャングル・パラダイス」のリンク用URL


[俺日記]

今さらだけど女系天皇に反対 / 2006-01-05 (木)

俺いわゆる『女系天皇』って反対なのよね。朝日新聞あたりのアンケートを見ると女系容認の人が多いように見えるけど、母集団が思い切り偏っていそうなアンケートは信じちゃいけないってのは常識だし

まぁあれだ、今さら俺が紹介するのもおこがましいんだけど、女性天皇・女系天皇についてわかりやすく解説してくれているサイトがあるのでリンクしとく。特にこの問題に興味が無い人にこそ読んで欲しいと思う。

女性天皇に賛成。女系天皇に反対!バナー

余談だが、こないだ長男に国歌(君が代)を知っているか、と訊いたとき、「学校で歌わされたことがある」と返されたときはショックだった。

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: ぐるり (06-01-05 11:14)
こっちを忘れちゃいかんな……
Banse Ikkei
http://www.geocities.jp/banseikkei/
このサイトの
http://www.geocities.jp/banseikkei/aikosama-kodomo-keifu.jpg
が一番わかりやすいか。『女系』を認めると天皇家が終わる、という意味が、事情を知らない人でもわかるだろう。
#このサイトでわからないって人はよほどのバカか、天皇制自体反対の人だろうね。
2: 名無しの花子 (06-02-11 23:36)
女性はそんなにいけないのですか?
男性がそんなに神聖なのですか?
女性の血が入ると穢れなのですか?
そもそも男性優性文化はそんなにも美しいのですか?

そういう考えを持った男性がいるから結婚したくなくなるのでは?(この質問は大目に見てやって下さい・・)
別に、女性の方が!!的おばかな考えはありませんが・・・。

・・・勝手にしゃべらしていただきました。すみませんでした。
お気に障ったのならどうぞお消しください。

以上、失礼しました。。
3: ぐるり (06-02-12 17:20)
今まで皇室が女系(母系)で続いて来たのなら、そりゃ女系を支持しますよ。
ルール(この場合は男系による継承)を変えると、今までの皇室の継続性・正当性が失われ、結局は皇室が無くなる方向に行くと考えています。
皇室の存続自体に反対のはずの日本共産党が、女系に賛成であるという事実が全てを物語っていると思いますが。彼らは、女系を容認することが、彼らが主張している『天皇制廃止』に繋がる事を知っているのですよ。
4: ぐるり (06-02-13 00:37)
>女性の血が入ると穢れなのですか?
どっちかっつーとどこの馬の骨ともわからん外部の男の血が入るのを嫌がってる気がして来た件について。
女系を認めると言う事は、皇統に連ならない誰かの血(っつーかY染色体)が入る訳で。
日本征服を目指す人(たち)による皇位の簒奪が出来ないようになっている、非常に良いシステムだと思いますけどね。
5: 名無しの花子 (06-03-13 22:57)
返事どうもありがとうございました。
いや~・・変な質問ばっかして本当に申し訳ありませんでした。(しかもそれにちゃんと回答してくださって・・・泣)

「今さらだけど女系天皇に反対」のリンク用URL


[俺日記]

iPod nano ゲット / 2006-01-04 (水)

ずざー。Apple Store 仙台の初売りには結局行かなかった訳ですが、同僚が行って見事iPod nano(2GB)を引き当てた(彼は4GBを持っているw)のでお安く譲り受ける事に。Lanyard Headphone、純正アームバンド、Tube1個とケーブルをぐるぐる巻く奴(名前忘れた)をセットで、値段は秘密♪(市価よりはずーっと安いのは確かだ)

Webを眺めて福袋の中身を確認すると、買わなかった人が勝ち組みたいな気がして来ます。

#PowerBook引換券が入ってた人がいた、ってのは本当なのかしら。