[俺日記]

人狼BBS:C C379 疑心暗鬼の村 / 2005-05-31 (火)

久々の人狼BBS。4ヶ月ぶりくらいか。初めてのC国(狂人がささやきに参加できる)で村人。例によって行商人アル&びんが俺。そろそろ別パターンを作ろうかとも思うが、彼ら(?)と別れるのも辛いのぅ。

村人視点ログ(プロローグ)

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「人狼BBS:C C379 疑心暗鬼の村」のリンク用URL


[俺日記]

文化庁のサイトのアイコン騒動続き / 2005-05-28 (土)

続報出てますな。文化庁が詫びいれた模様。潔いのはいいけど、最初からチェックしとこうよ……

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「文化庁のサイトのアイコン騒動続き」のリンク用URL


[俺日記]

文化庁のサイトのTextEdit.appアイコン / 2005-05-26 (木)

ITmediaニュース:文化庁サイトにMac OS Xのアイコンが?

ITmediaはそっくりと言うよりは同じに見えるとか書いてるけど、これどう見たって同じだろ……俺も並べて比べてみたけど、そのまんまだ。どうすんのかな、文化庁。既に相当数の人が気がついてるみたいだけど。

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「文化庁のサイトのTextEdit.appアイコン」のリンク用URL


[俺日記]

スクリーンキャプチャのフォーマット / 2005-05-16 (月)

スクリーンキャプチャのフォーマットがまた変わってるよ。今度はPNGだから俺の好みなんでいいけど。確か10.1でキャプチャ出来るようになって、その時はフォーマット変えられたんだよね。で、10.2でPDFになって、10.3でもPDFのままで(変更するユーティリティがあった気がするけど使ったこと無いなぁ)、10.4になってPNGになったと。ちなみに
defaults read '.GlobalPreferences' AppleScreenShotFormat
で10.1当時のフォーマットが確認できるけど、今は削除してしまっても特に影響無いみたい。削除しても他のフォーマット(PDFとか)に書き換えてもPNGのままだしね。個人的にはPDFは扱いにくいのでPNGになったことは歓迎。

ちなみにスクリーンキャプチャだけど、Command+Shift+4(Ctrl+Command+Shift+4でデスクトップじゃなくクリップボードに転送)すると選択範囲をキャプチャできる。カーソルが変化した時にスペースキーを押すとウィンドウキャプチャモードになるけど、デスクトップを選ぶとメニューバーやデスクトップの項目を含まないデスクトップがキャプチャできる。また、デスクトップの項目も選択できて、アイコン・ファイル名を含む単独項目でキャプチャすることが出来る。案外知らないもんだ。俺も今日まで知らんかった。


[俺日記]

QRcodeを追加 / 2005-05-16 (月)

rNoteの凄いところは何もしなくても携帯電話にも対応しているところかもしれないと思ったり。でも流石にQRコードを自動生成したりはしないので、それは自分で追加する必要がある。

で、QRコードを生成するソフトを探していたんだけど、生成してくれるCGIを提供してくれている方がいらしたので、利用させてもらいました。Pythonで書かれてるみたい。

2次元バーコード作成

QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。


[俺日記]

journalcal/journalstat / 2005-05-16 (月)

表題のCGI2種はSlashdot.jpの日記に関するもので、指定したユーザの日記をカレンダー風に一覧表示したり日記に関する統計を出力したりするものだが、rNoteの導入と.htaccessの設定のせいでどちらともrNoteの一カテゴリとして認識されてしまっていた。

そこで、.htaccessにjournalcal/journalstatに対するアクセスの場合はrNoteではなくそれぞれのCGIに処理を渡すように記述してみた。こんな感じ。

RewriteEngine on
RedirectMatch 301 ^([^.]*[^/])$ $0/
DirectoryIndex rnote.php
RewriteEngine on
RewriteRule ^(index.html?)$ rnote.php [L]
RewriteRule ^(.+\.htm)$ rnote.php?u=$1&%{QUERY_STRING} [L]
RewriteRule ^(journalcal)/$ $1/index.cgi?%{QUERY_STRING} [L]
RewriteRule ^(journalstat)/$ $1/index.cgi?%{QUERY_STRING} [L]
RewriteRule ^(.+/)$ rnote.php?u=$1&%{QUERY_STRING} [L]

強調部分が追加した行。ほかの行はrNote tips中にあるrnote.phpの隠蔽で紹介されている.htaccessの内容そのままである。


[AppleScript]

ChooseCaptureApp(Tiger?対応版) / 2005-05-14 (土)

iPhotoとイメージキャプチャを選択できるAppleScript。それだけです^^;;;;;;,

  • デジカメを繋いだときに起動するアプリケーション(イメージキャプチャの環境設定で選べます)にこのAppletを指定すると、デジカメを繋いだときにiPhotoかイメージキャプチャのどちらを起動するか(あるいは何もしないか)を選択出来ます。
  • 日本語、出ます。
  • 英語も、出ます。
  • やる気があればさらに対応言語は増やせます。
  • システム環境設定(System Preferences.app)のdisplayed nameを見て言語を判定しています。

久しぶりに更新した。つーかrNoteにしてAppleScript関係のコンテンツをどうしようかと思いつつ見直していたらTigerでは起動できないことが発覚。一回でも起動してれば大丈夫だったようだけど、初めての人は駄目みたい。Script Editorからでは動かないんだもんな。いつの間にかsystem attribute "LANG"が空になってるんだもんな。そら動かんわ。ということで、誰のマックにも入っているであろう、システム環境設定のdisplayed nameを見て日本語か英語か判断するように変更してみました。

ChooseCaptureAppダウンロード(20KBくらい)


[俺日記]

mod_rewrite続き / 2005-05-13 (金)

結局ルートディレクトリにrnoteを設置することにしてみた。これから、既存の内容を移行してみたいと思います。

[俺日記]

mod_rewrite / 2005-05-13 (金)

Apacheユーザにはおなじみのmod_rewriteを使うとrnote.phpを隠蔽できる。はずなんだけど、スタイルシートへのパスがおかしくなったり、エントリのパスが多段(/rnote/diary/diary/とかね)になったりしてしまう。なんでじゃー。やっぱり/に設置せないかんのか?

[俺日記]

rNote導入 / 2005-05-12 (木)

rNoteを導入してみた。Slashdot Japan書いていた日記も問題無く取り込めたし、一安心だ。しばらくこれで書いてみよう。TrackBackが出来るようになったのが一番の改善点かな。