風呂の中で迎えた誕生日。\x22歳になりました(またこのパターンか)
ちなみに、今日の晩飯は普段通りの予定。豪華にすると太るから(;´Д`)。先月末は飲み会が多かったというのもある。
風呂の中で迎えた誕生日。\x22歳になりました(またこのパターンか)
ちなみに、今日の晩飯は普段通りの予定。豪華にすると太るから(;´Д`)。先月末は飲み会が多かったというのもある。
やっぱりいいなぁ、岡村&真央コンビ。息ぴったりだ。血を見てビビってる真央がかわいいぞ(*´Д`*)。宿での真央の危機感の無さもさすがと言うか何と言うか。顔を近づけて来るところなど、迫ってるようにしか見えんのに。あそこで押し倒せない岡村のヘタレ加減には絶望した!まぁあそこで押し倒しちゃうと同人誌的展開だししょうがないのかな……
コリンズがジュリアさんの師匠だとは思わなかった。ジュリアさんの態度を見てるとすっかり心酔してる感じだけど、大丈夫かなぁ。たぶん裏切るよそいつ。その原因になると思われる、コリンズに接触を図るヴァン(まだアイスランドにいたんだね)。『ノーベル賞』に心奪われて赤い盾を裏切ってディーヴァ側に付く→謀殺ってパターンを予想。ついでにジュリアさんがデヴィッドとコリンズの板挟みで悩む展開希望。翼手の研究でノーベル賞取れるとは思えないんだけど。会議での小夜やリクに対する態度からして裏切るのはほぼ確実かと。
デヴィッドもジョエルと同じく名前と役割を継いでいる、と考えていいのかな。デヴィッドはベトナム戦争で翼手に襲われた部隊の生き残り……だった気がしたけど、ジョエルと違って血統で継いで行く物じゃないのかな。
小夜に渡された新しい刀にはジョージの結晶が(結晶って何だっけ?今まで説明あった?)。ディーヴァを斬って終わり……になるのかなぁ。そもそも終わりなど無い気がするんだが。
そしてついに目覚めるリク。予告のリクの台詞が泣ける……最初に吸われるのはやっぱカイ?
エヴァの単行本ケースに引かれてエースを買ったんだけど、こっちのBLOOD+は話が違うみたい。まだベトナム編なんだけど、リクが拳銃で撃たれて、それを助ける為に小夜の血を与える事になる模様。全然違いますね、話。あとヴァン。シャール(カール)に拳銃を向けて(最終的にはリクが撃たれた拳銃)『私は貴方が——"不死身"のシュヴァリエが死ぬのを見たい!』ですから。性格違うよ!つーか別人だ!顔もホラー漫画の登場人物みたいだし!(356P2コマ目の事らしい)
サントリージョッキ生のCMを見てた嫁さんが。
『所さんの出てるCMはみんな宝くじのCMに見える』
『全国の宝くじ売り場で「サントリージョッキ生お願いします」って言ってる人が全国に一人はいる』
いねえよwwwww
嫁か長男のどっちかしかいない訳ですが。勘弁してくれよ、おい。
[追記] 嫁さんだった模様。
rNote 用 XML-RPC 投稿 API サーバースクリプトを導入して、XML-RPCに対応してみた。ちなみにこの投稿はecto(Shareware/$17.95)を使って書いている。proxyを自動的に認識してくれるんだったら買ってもいいかな……
ちなみに今はどうやって書いているかと言うと、TEXTWRANGLERに登録したひな形からXML(つーか書いてる部分はHTMLだが)をガリガリ書いて、sftpで転送→ブラウザで再構築という、非常になんつーか力技。当然だがsshが通らないところでは使えない(ポートフォワーディングって手はあるが)のでちょいと不便。出来ればsocks5を認識してくれれば助かるんだがなぁ。
[追記] システムのproxy設定を忠実に守ってくれる事が判ったので、買った。
たぶんこの話がBLOOD+の一つの転機だろう。話の流れとしても、番組としても。そんな回でしたかね。
ディーヴァの声が矢島晶子というのは実力考えると妥当かと。吸ってる人と吸われてる人が一緒ってのはどうかと思うけど。逝っちゃってるっぷりは流石。基準が『おいしそう』『まずそう』だからな。人倫とか超越してるってのがあの発言だけで理解出来る。未だにこの人がのはらしんのすけってのは信じ難いw
リクがハジと同じ境遇になった事よりも、カイが「リクが死んだら一人きりになっちまう」って言った事の方が衝撃だなぁ。小夜は家族じゃなかったのかよ、カイ。リクが死んだら悲しい・困る・嫌だってのは判るが、そう言った後、小夜の表情が曇ってしまった気がする。
来週以降、戦闘は小夜・ハジ・リクが担当します。カイは小夜の食事係(ぉ 勿論カイが吸われる訳です。たぶん吸いすぎなきゃ大丈夫だよね?
rnotepadを入れてみたので投稿のテスト。
#それよりBLOOD+の24話の感想を書いていない事に気がついた。
固定IPアドレスサービスに申し込んだので、今までgururi.com/*にアクセスするとgururi.macj.net/*にパスごと転送される設定になっていたが、めでたくgururi.com/*で直接接続されるようになった。なお、現在はgururi.macj.netに接続するとgururi.comに転送されるように再設定してあるので、gururi.macj.netでリンクを設定してあっても、gururi.comの適切なURIに繋がるはず。もし変なところあったらツッコミ入れてくれると大変嬉しいです。
なお、自宅サーバでメールサーバを動かす予定は今のところありません。
大学の研究室が無くなる(当時の指導教官が定年退官&もしくは他大学に移ってしまったので)ということで、歴代のOB・OGを集めて一大同窓会がありました。最後と言う事で研究室の見学も実施。不良学生だったおいらはあんまり辛い思い出とか無いんだけど、諸先輩がたは色々あったご様子w
久しぶりに会う先輩・後輩、初めて会う先輩(多数)・教官。いや何が一番びっくりしたって今弁護士をやってる後輩がいた事(やってるっつーかまだなりたてほやほやらしい)。あの、うち物理学科ですよ?修士出て、そのあと5回目で受かった(大学には入り直してない)って言ってたけど、うちの大学の連中はどっかおかしいよ、俺以外(ぉ
とか書くと個人特定されちゃうのかなぁw まぁ彼の『先輩』なんて沢山いる訳だしw
各所でお祝い事になってますが、仙台では中継が途中で終わってしまいまして(笑)、ゴルフの中継の片隅の画面を見ながら『よっしゃー!』とか言ってました。
メキシコチームにはいくら感謝してもし足りませんね。もうメキシコとメキシコ大使館には足を向けて寝られません。
で、決勝がキューバ。勝てるのか、あの打線に……いや、勝ってくれると信じてますが(信じたい、とも言う)。