[俺日記]

新たな略語『シスプリ』 / 2004-02-20 (金)

いぬ日記2/20分
『シスプリ>ネットワーク>表示>ネットワークポート設定>新規…>ポートで「内蔵 FireWire」というのを目覚めさせる』より
#長いよ>タイトル
System Preferencesを略してシスプリ。確かにそうなんだが、ぐぐる先生で検索しても 検索しても 検索してもどう見たって違うものしか出てこない。
ひょっとして新たな略語の誕生場面に出会ったの?
[ ツッコミの受付は終了しています ]

「新たな略語『シスプリ』」のリンク用URL


[俺日記]

iBookのハードディスクを初期化した / 2004-02-19 (木)

iBook(Dual USB)が私の愛機なわけだが、昨日の午後AppleWorksをアップデートしようとしたらいきなり固まってしまった。
他のアプリケーションに切り替えたりしようとしてもそっちも固まってしまうというちょいと困った状況。せめてTerminalが使えればいいんだけどねえ。
で、再起動したときについでにfsck -y -fしてみたら“修復できねえ”.......マジデスカ...OTL

で、これからここに書くのは基本的に俺メモ。誰かに読ませるためではなく、自分の覚え書きなのでそこんとこよろしく。これを参考にして失敗しても俺は責任持ちませんのでそこんとこよろしく。

しょうがないのでiMacにHDDとして繋いで、ディスクイメージ作成+HD丸コピで2重にバックアップ。あんなこと(システムの丸コピを可能にしろ@ねこめしにっき)を聞いた後だと慎重にもなろうというものだ。丸コピはpermissionが変わってしまうが、まぁあとでDisk Utilityで直せばいいかなと(甘いか)。

ディスクイメージ作成に約1時間。そいつを試しにマウントしたら検証に約30分。HD丸コピに約40分。初期化は相変わらずあっという間だな。

で、とりあえずディスクイメージからの復元を試してみた(ここで復元と同時に初期化できることを知る)。
1時間........2時間.......終わらないねえ........おもわずやりかけで放置中のFF9を始めてしまった。
プログレスバーが90%くらいのところで動かなくなり、HDの残り容量の変化も無くなった朝4時半ごろ。思い切ってDIskUtilityを終了してみた。

案の定、途中でコピーが止まっている。~/OME/ML/OME/Developの途中で止まっているのは何かの呪いか?
幸いにして自分のホームだったから良かった。/usrの下のどっかが壊れてて、ディスクイメージから復元できない、となったときは丸コピしたやつからコピーしないといけない。
で、/Users/*とその後にコピーされるはずだった/usrとか/var(っても/varはsymlinkなんだが)/Volumesとかをコピーしてファイルの復元作業は終了。

で、ケーブル外して再起動したわけだが、懐かしいOS9風の“システムフォルダが見つからないよ?”なアイコンが点滅........OTL
もはやこれまでか、再インストールかよ、とも思ったが、そういやOpenFirmwareからboot-deviceの書き換えって出来るよなぁ、一応やってみるかなぁ、ということで、Google。
キーワードはOpenFirmware+startup+diskで。で、Mikeさん(誰ちで書き換え方をゲトして書き換え、再起動.........しねえ....OTL

mac-io/ata-4@1f000/@0:9,\\:tbxi

になってたんで、素直に

mac-io/ata-4@1f000/@0:9,\System\Library\CoreService\BootX

にしたんだが、なんかまだ見つからないとかほざいてる。

で、初期化したときにちらっと9という数字が初期化後に10になっていたような記憶が頭を掠めたので、ためしに

mac-io/ata-4@1f000/@0:10,\System\Library\CoreService\BootX

にしたら起動した.......のが朝の7時。寝られません.....OTL

[俺日記]

脳年齢鑑定 / 2004-02-19 (木)

Katuragiさんの日記経由で脳年齢鑑定
------------------------------------------------
あなたの脳は現在14 歳です。

あなたの脳は発展途上です。

どんな刺激も吸収しやすいのですが、間違った情報も吸収してしまいがちです。

あなたにとって良い刺激を多く与えてやれば、さらに発展した脳になりますが、良くない刺激が多いとこのまま発展途上で終わってしまうかも。

実際の年齢とは-17 歳差があります。

ということは、実際の年齢と比べてあなたの脳は若いです。

周りの人よりも考えが柔軟であったり、革新的であったりしませんか?

しかし、それも善し悪しで、考え方が甘かったり、夢のような事ばかり考えている可能性があります。少し、落ち着くことも大切です。

あなたの脳機能が停止するまでの年数: 28 年です。
------------------------------------------------

落ち着けだって...............OTL

[俺日記]

脳内チェック / 2004-02-12 (木)

verita'giardinoさん経由 右脳チェック

●あなたの頭脳タイプ <Dc型>

あなたは既に何らかの形で、代表か社長またはリーダー的存在で活躍して いることでしょう。あなたは発想が豊かというより、人とは180度違う発 想をします。言葉について強力なパワーをもち、そのひらめきによって魅力的な思想をくりだします。表現力を身につけて新しい芸術や思潮を開発 してください。
文学・哲学・美学などで能力を培ったのち、既成の仕事にこだわらず最先 端をいく分野を創造してください。

[相性判断]
◇あなたをもうひと回り大きくしてくれる人はDa、Db、Ca、Cbの人達です。 既にこの力もお持ちのあなたはどこの社長さん?
◇Bc型の理論的な人とコンビを組むことによって、あなたの能力は大きくひらかれることになるでしょう。

●あなたの知能領域(考えたり憶えたりする材料 )
あなたは、言葉の意味などを材料に
『概念的にとらえ』考えたり憶えたりする能力に優れています。

●あなたの知能活動(どのように頭を働かせるか)
『転換的思考型』
ひらめきが良く、逆転の発想などまったく別の角度からの視点をもって考えられるタイプ。発見・発明タイプ。

------
Katuragiさん(Da型)、verita'giardinoさん(Bc型)と相性良さげですな。今後ともよろしく(ぇ

[俺日記]

Panther TIPS #4 / 2004-01-15 (木)

言語環境(International)PreferencePaneでは、日付や時刻の書式を変更できる。しかし、日本語環境ではこの書式を設定する部分にバグがあり、希望する書式に出来ないことがある(Pantherが出た直後にフィードバックしたんだけどねえ......)。

具体的には、日付のカスタマイズで月のあとにつける文字(列)を、「月」が含まれないものにすると、月を表す数字のあとに「月」の字が入ってしまう、というものだ。/でも-でも同じ。ちょっとわかりにくいか。例を挙げよう。

  • 接頭辞→なし
  • 年→-
  • 月→-
  • 日→スペース
  • 曜日→なし
  • 日に0を→つける

としたとき、期待される表示は

2004-1-02 金曜日

だが、実際に表示されるのは

2004-1-02 金曜日

となる。

これを直すには、~/Library/Preferences/.GlobalPreferences.plistに保存されている書式を直す必要がある。まぁエディタで直してもいいんだけど、せっかくだから(謎)defaultsコマンドを使ってみよう。

% /usr/bin/defaults read "Apple Global Domain" AppleICUDateFormatStrings
{
        1 = "yyyy'-'MM'-'dd";
        2 = "yyyy'-'MMM'-'dd' '";
        3 = "yyyy'-'MMMM'-'dd' '";
        4 = "yyyy'-'MMMM'-'dd' 'EEEE";
}

上の例と同じ状態に設定してあるとこのように表示されるはずだ。1がもっとも短い形式、4がもっとも長い形式だ。これを見ると、MMMMだと月が付くのだな、とわかる。シンプルなMMがいいかな。MMではなくMとすると、1桁の月には0が付かなくなる。dも同様。あと、曜日が表示されないのに日のあとにスペースが入るのは嫌なのでそれもついでに変更しよう。そうすると1から3は同じになってしまうんだが(笑)。

なお、H,m,s,Sでそれぞれ時分秒および100分の1秒を記述することが出来る(が、Finderで4番の書式にまで表示領域を拡大すると時刻表示が二重になってしまうので注意が必要)。

% /usr/bin/defaults write "Apple Global Domain" AppleICUDateFormatStrings -dict 1 "yyyy'-'MM'-'dd" 2 "yyyy'-'MM'-'dd" 3 "yyyy'-'MM'-'dd" 4 "yyyy'-'MM'-'dd' 'EEEE"

確認してみよう。

% /usr/bin/defaults read "Apple Global Domain" AppleICUDateFormatStrings
{
        1 = "yyyy'-'MM'-'dd";
        2 = "yyyy'-'MM'-'dd";
        3 = "yyyy'-'MM'-'dd";
        4 = "yyyy'-'MM'-'dd' 'EEEE";
}

この書式で表示するためには起動してあるアプリケーションを再起動すればよい。ログアウトでも構わないはずだ。


[俺日記]

本当に訪問者が知りたい20の質問 / 2004-01-15 (木)

個人WEBサイト文化研究所〜本当に訪問者が知りたい20の質問への答えをスラドの日記に書くというのもちょっとアレな気もするが気にしない方向で。

1.サイト名とそのアドレス、あなたの希望する呼ばれ方(ハンドルネーム)についてお答えください
サイト名 = ぐるりうぇぶ
アドレス = http://gururi.com/
呼ばれ方 = ぐるり

ただし日記はサイトに存在せず、slashdot.jpにあります。また、URLは自宅(DDNSで運用)への転送です。

2.あなたのサイトがどんなところか、一言でご説明ください

自宅サーバなので、基本的にぐるりの実験・お勉強の場です。コンテンツなんて飾りです。偉い人には(ry

3.このサイトへのリンク、サイト内各ページへの直リンクについてどうお考えかお答えください

制限する事に意味は無いし出来ないしっつーかむしろ無断リンク推奨。

4.「サイト上で訪問者にこれだけは絶対にして欲しくない」ということをお答えください

ぐるりの本名を晒さないで下さい>リアル知り合いの方々
ぐるりの家を探さないで下さい>ネット知り合いの方々
つーか「ぐるり」が真の名なので無駄です(ぇ

5.このサイトを運営していく上であなたが何を一番重視しているかについてお答えください

とりあえず終わらせない事。

6.このサイトの更新頻度についてお答えください

気が向いた時に適当に。今はトップに/.Jの最新日記が表示されるようになっている。2週間に1回くらいは書くだろう。

7.1回の更新にかかる時間についてお答えください

ほとんど日記のみなので1回15分くらい。ソフトを追加したとしてもテンプレ化してあるので、やっぱり15分くらい。

8.現在の訪問者数と、今後希望する訪問者数についてお答えください

今見るともうすぐカウンタは19000だが、半分はロボットのような気がする。特に目標は無し。

9.あなたにとって訪問者はどんな存在かお答えください

話し相手かな。上でもなく下でもない、対等な。

10.閉鎖の予定についてお答えください

ありません。閉鎖する時は鯖のiMacが壊れた時ですが、多分他のマシンでとりあえず代替されるでしょう。

11.あなたの性別についてお答えください

男です。

12.あなたの生まれた年代、できればズバリ何年に生まれたかお答えください

1972年生まれの今年32歳ですが、よく『年をごまかしている』とか『それは十六進ですか?』とか言われるくらい古い事も知っているらしいです。

13.現在のご職業について差し障りない程度にお答えください

兼業主夫です。

14.出身と現住地について差し障りない程度にお答えください

青森県出身仙台在住。永住は決定事項です。

15.振られたときに得意な話題、分野についてお答えください

コンピュータ関係はまぁそれなりに。AppleScriptとPerlは書けます。
漫画は最近あまり読まないですが好きです。少年漫画・少女漫画とも読みます。
一応理学部を出ているので科学方面の話は付いて行けるつもりです。
ゲームは20年くらいやっているので大抵の物は出来ます。DDRが好きです。

16.あなたが一番良く使っているパソコンの性能、接続環境について分かる範囲でお答えください

クライアントにiBook(Dual USB)/CD(PPC G3 500MHz)。
サーバにiMac DV SE(Graphite)。
ともにPanther(10.3.2)をファミリーパックで導入済み。
接続は家庭内LAN+Bフレッツ。

17.毎日あなたが閲覧するサイトの数をお答えください

毎日、だと20〜30くらいです。

18.Webを閲覧し始めた時期についてお答えください

Webを見始めたのはたぶん10年くらい前かと。それ以前にfj.*に棲んでましたが。

19.初めてサイトを公開した時期についてお答えください

今の形になったのは2001年の12月にiMacが家に来てからですが、その前はtripod→geocities(J)→iTools→.Macとふらふら渡り歩いてました。結局自分で管理するのが一番です。

20.影響を受けた or 大好き or ここが閉鎖したら落ち込むかも、というサイトがありましたらお答えください

娘娘飯店しるきぃうぇぶが閉鎖したら落ち込むな......某掲示板で出会っておきながら、全然別の経路でサイトに行き当たったというぐるりにとってある意味運命的な出会いをしたとこなんで。
#ここが閉鎖したら祝杯をあげるっつーサイトもありますが、さすがに書けません。

[俺日記]

iBookのキートップを求めて / 2004-01-07 (水)

そういうわけで、キートップのみの交換はアップルに頼る形では出来ないことがわかった。いや、なんとなくわかってはいたんだけども。

で、ジャンクを探すとか書いたけども、とりあえずiBook+キートップでぐぐってみた。
意外とみんな壊してるんだな.....
で、情報として一番有用だったのが結局PB ARMYの掲示板。
optionキーが破損しました』というタイトルの投稿がそれ。
その中でPBParts.comというPB/iBookのパーツ専門業者が紹介されていた。
確かに安いんだが、$5のパーツ1個で送料$30くらいだとなんか割りに合わない気がして
躊躇している。誰か一緒に買う人いませんか?
#仙台近辺で......
[ ツッコミの受付は終了しています ]
トラックバック (1)

「iBookのキートップを求めて」のリンク用URL


[俺日記]

アップルのコールセンターに電話してみた。 / 2004-01-07 (水)

iBookのctrlキーが壊れた_| ̄|○の続き。
アップルのコールセンターに電話してみた。結論から言うと駄目だった。

いきなり福山通運の手配の話を始めたのにはあきれた。こっちは『キーのみ送ってもらえるかどうか』についての
回答を待っていたのに、ピックアンドデリバリを前提に電話して来たのだ。

『キーボード全体で一つの部品となります』って俺が聞き出さないと言わないし。まずそれを伝え、その次に修理代
金(21000円だってよw)を伝えて、それで『どういたしますか?』と聞いて、OKが出たら手配、だろ?順番おかしいぞ。

#期待した私が馬鹿だった、と言うことか。

ということで、とりあえずoptionキーが二つあるUSキーボードのiBookを使いつつ、ジャンクのiBook(USキーボード)を探そう。

#って書いた時点でかなり少ない気がします;-)
[ ツッコミの受付は終了しています ]
トラックバック (1)

「アップルのコールセンターに電話してみた。」のリンク用URL


[俺日記]

iBookのctrlキーが壊れた_| ̄|○ / 2004-01-06 (火)

iBookのctrlキーが壊れた......_| ̄|○
具体的には、キー裏上側にある、スイッチに『かちっ』とはまる爪の部分が折れてしまった。
で、ぐるりのiBookはUSキーボードに変更してあるので、JISキーボードが余っている。と
りあえずそいつからoptionキーをひっぺがして使っているが、optionキーが二つ並んでい
て、ぱっと見ちょっと気持ち悪い。まぁctrlの位置を見ながら打っているわけじゃないけど。

でも、このままというのも情けないので、アップルの在宅自己交換修理 - iBook (Dual USB)
を見ると、キーボードの部品イメージで出てくるのはJISキーボード........果たしてUS
キーボードのctrlキーだけを入手出来るのだろうか。『オペレータが在宅自己交換修理サ
ービスで修理可能と判断した場合には、在宅自己交換修理をご案内いたします』って書い
てあるんだけどねぇ。
最近のアップルはわりと融通が利く様になって来たって聞いているのでちょっとだけ期待
しているのですが。ちょっとだけ。
[ ツッコミの受付は終了しています ]
トラックバック (1)

「iBookのctrlキーが壊れた_| ̄|○」のリンク用URL


[俺日記]

Panther TIPS #3 / 2004-01-03 (土)

ピクチャファイルだけではなく、音楽ファイルやムービーファイルも、Command(+Option)
+Iで表示される「情報」ウィンドウまたはインスペクタにある「プレビュー」で内容を確
認出来る。特に音楽ファイルはiTunesやQuickTimePlayerを起動する事無しに内容を確認
出来るので非常に重宝する。
たくさんのファイルの中身を確認する時はCommand+Option+Iで出てくるインスペクタで選
択するファイルを変更しながらプレビューで再生すると効率が良い。
他に作業をするのであれば、Command+Iで表示される「情報」ウィンドウで再生するのが
いいだろう。
#Panther TIPSといいつつJaguar以降のような気もするが、気にしない方向で。