[俺日記]

人狼BBS 567 消え行く村 / 2005-01-15 (土)

少女リーザが俺。おまかせで村人。今回は気楽だ!と思っていたら……

  • 初日から発言を使い切る猛者が続出
  • ていうか入り口が無いのに入って来た奴らばっかり
  • そしてみんな白く見える
そして最終日。誰も予想しなかった衝撃の結末が!

最初は必ず村人視点で読んで下さい。でないとつまらないし、意味が分からない。伝説の村になってしまった(らしい。読めばわかる)。

[539 消え行く村(村人視点)]

[俺ページ@まとめサイト]

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「人狼BBS 567 消え行く村」のリンク用URL


[俺日記]

人狼BBS 539 断崖の村 / 2005-01-10 (月)

村娘パメラが俺。おまかせにしたら……orz
そしてアクシデント……まーしゃーないか。

[539 断崖の村(村人視点)]

[俺ページ@まとめサイト]

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「人狼BBS 539 断崖の村」のリンク用URL


[俺日記]

人狼BBS 505 疑心暗鬼の村 / 2005-01-07 (金)

行商人アルビンが俺。そしてアル&びんたびたび。

[505 疑心暗鬼の村(村人視点)]

[俺ページ@まとめサイト]


[俺日記]

人狼BBS 483 消え行く村 / 2005-01-07 (金)

老人 モーリッツが俺。また共有者。

[483 消え行く村 (村人視点)]

[俺ページ@まとめサイト]

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「人狼BBS 483 消え行く村」のリンク用URL


[俺日記]

あけましておめでとうございます / 2005-01-01 (土)

あけましておめでとうございます。

昨年・一昨年はChatをしながら、今年は人狼BBSやりながら年を越してしまいました。今年は更にダメニンゲン(ドイツ語風)に磨きをかけたいと思います(だめじゃん)。

今日はこれから福島だぜ!イエッフー!高速行けるのか?ドライブ好きだから無問題だけど。

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「あけましておめでとうございます」のリンク用URL


[俺日記]

2004年を振り返ってみる / 2004-12-31 (金)

今年あったこと色々羅列
  • 初めて篠原美也子のライブに行く
  • NHKのど自慢に参加
  • AirMac Express購入
  • 人狼BBSに参戦(負けの方が多い)
  • グラディウスV購入→玉砕気味
  • 車買い換え(CR-X→Edix)
  • 年賀状作成中にインクが高いからという理由でプリンタを買い換え
こんなところか。あと何かあったかなー。

[俺日記]

人狼BBS 452 封印の村 / 2004-12-25 (土)

行商人アルビンが俺。そしてアル&びん再び。普及委員会が発足しました(えー

[452 封印の村(村人視点)]

[俺ページ@まとめサイト]

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「人狼BBS 452 封印の村」のリンク用URL


[俺日記]

人狼BBS 433 辺境の村 / 2004-12-25 (土)

神父ジムゾンが俺。また共有者。初日第一発言で人狼COしたせいで(だけじゃないけど)、初回吊られそうになったため、相方から泣きが入る(当たり前だ)。霊能者騙りとかした方がよかったかしら。

[433 辺境の村(村人視点)]

[俺ページ@まとめサイト]

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「人狼BBS 433 辺境の村」のリンク用URL


[俺日記]

so-net blog / 2004-12-03 (金)

メールマガジンのプレゼントも一番高いのを選べるくらい長く(8年ちょい)so-netユーザをやってるわけですがー。そのso-netもよーやくblogサービスを始めました。So-net blog(β版)とゆーそのまんまの名前です:-)。いや、わかりやすい名前を付けるのは大事ですよ、サービスでもプログラムでも。
で、とりあえず利用規約を読んでみたんですが…一番気になっていたのは著作権。

第3条(著作権の帰属)
1.ウェブログに掲載された情報に関する著作権は、当該著作物たる情報を創作した著作者または著作権者、その他正当な権限を有する者に帰属するものとします。
2.前項に拘らず、弊社は、本サービスにおいて利用者がウェブログに掲載した情報を、本サービスの宣伝または広告を目的として、利用者への通知なしに自由に利用することができるものとします。また、当該利用において、弊社は当該情報を、利用者への通知なしに自由に要約等、改変することができるものとします。

3-1は最近あちこちで問題にされたせいか、『著作権はso-netに帰属します』とか『著作者人格権をいっさい行使してはならない』なんて事はないですが、うーむ。目的も『本サービスの宣伝または広告』に限定してるし、良心的な方か?週末ちょっと悩んでみよう。
#縛りが嫌なら自鯖でやれって?ごもっとも。
ちなみに、利用規約を読むとAmazonとかAppleとかGoogleとかのアフィリエイトは駄目みたいね。

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「so-net blog」のリンク用URL


[俺日記]

人狼BBS 347 沈黙の村 / 2004-12-01 (水)

行商人アルビンが俺。今回はアルビン希望で通りました。
302村のリーザのウサ吉がいい味出していたので、アルビンに相方『びん』を設定してみた。口調は丁寧だけど毒舌という設定。

[347 沈黙の村(村人視点)]

[俺ページ@まとめサイト]

[ ツッコミの受付は終了しています ]

「人狼BBS 347 沈黙の村」のリンク用URL