gtk's memo(2005-04-29)経由、TOTOROの自堕落日記(2005-04-28)。
これ、本当にデータセンターの人なのかよ、と思ってしまったら最後、怖くて預けられないね。預けるMac miniも無いけど。あったとしてもこの人の会社には預けたくない。
いわさわくん(誰)に読ませたら『この人はネットワーク屋さんであって開発者じゃないんではないか』すなわち、『ネットワーク以外は素人なのではないか』という意見が。なるほど、それなら納得いく。
#この人、Tigerインストールして再起動すると任意のファイルがランダムに消える、って不思議な日本語で騒いでた人でしょ?
[俺日記]
sourceforge.jp / 2005-05-09 (月)
OMEの最新ソースをsourceforge.jpから取ってこようと思ったら……
Permission denied.
cvs [checkout aborted]: end of file from server (consult above messages if any)
……あれ?5/5にcommitしてから設定は変えてないはずだが。
#メンテのお知らせも出てない……よなぁ……
[5:55追記]なんか直ってる……何だったんだー。
[ ツッコミの受付は終了しています ]
[俺日記]
ケータイ買った / 2005-05-08 (日)
ついにケータイを買った。契約上は今までも1台持っていたのだが、それは嫁さん用。
#主に保育園からの連絡を受けるためのもの。
auで統一(嫁・母・姉・弟)していたのだが、弟が造反してFOMAに移ったため、W22Hが空いてしまい、それを使って契約しようともらって来た……のだが、重いんだこれ。で、結局1円だったtalbyにしてしまった。色は黒。
#携帯⇔Macのツールって何がいいのかなぁ。
#主に保育園からの連絡を受けるためのもの。
auで統一(嫁・母・姉・弟)していたのだが、弟が造反してFOMAに移ったため、W22Hが空いてしまい、それを使って契約しようともらって来た……のだが、重いんだこれ。で、結局1円だったtalbyにしてしまった。色は黒。
#携帯⇔Macのツールって何がいいのかなぁ。
[ ツッコミの受付は終了しています ]
[俺日記]
QuickTime7 Pro / 2005-04-28 (木)
Tiger発売を明日に控え、QuickTime7 Proキー for Mac OS XがApple Storeで発売されている。
というわけでとっととゲット。Panther用のQT7は4/30からダウンロード可能になるそうな。
というわけでとっととゲット。Panther用のQT7は4/30からダウンロード可能になるそうな。
[俺日記]
PowerBook退院 / 2005-04-25 (月)
19日の夜に出して21日の午前には福山が持って来ていた模様。
「症状は再現しませんでした」の紙入りだけどな……ドウリデハヤイワケダorz
しかも、本当に再現しないからタチが悪い。あ、ちなみに症状は、
#そしてOSはちゃんとインストールし直されているという謎。
「症状は再現しませんでした」の紙入りだけどな……ドウリデハヤイワケダorz
しかも、本当に再現しないからタチが悪い。あ、ちなみに症状は、
- 使ってたら突然kernel panic。
- 再起動するとkernel panic。
- 再インストール中にもkernel panic。
- 初期化してDVDから起動しようとしてもkernel panic。
#そしてOSはちゃんとインストールし直されているという謎。
[俺日記]
どうしてこの人は / 2005-04-19 (火)
変なモノっていうか変なヒトだが。
どうしてこの人はこんなに偉そうなのだろう。これ以上関わりたくないから返事はしない。絡まれるのはご免だしな。大体、どこをどう考えれば
書いてもしようがないと判ってるのですが、いつも通り、ひとことの謝罪もないですね。
まいくRソフトもご同様か。
なんて台詞が出て来るのんだか。この人、自分がやった事について謝罪したって話は聞かないけど。signatureとかsignatureとかsignatureとか。あとsignatureとか。
#と、某MLでの某人物に対する愚痴を書いてみる。
[ ツッコミの受付は終了しています ]
[俺日記]
マジレンジャー / 2005-04-17 (日)
兄貴ダメダメw
戦闘中もサボテン離さねーし。しかもそのままで強いしw 戦闘終わったらすぐ駆けつけるし。
初めて見たけど、ナイとメア萌え(ぇ
戦闘中もサボテン離さねーし。しかもそのままで強いしw 戦闘終わったらすぐ駆けつけるし。
初めて見たけど、ナイとメア萌え(ぇ
[俺日記]
PowerBook入院 / 2005-04-16 (土)
PowerBookの入院が19日になりました。福山通運なのね。で、保証書も送るのかと思ったら『明らかに1年以内なので必要ありません』とのこと。そりゃそうか。
嫁さんには『前にも買ってすぐ引き取り修理ってなかったっけ?』と言われました。そう、iBookの時も電源コネクタ(本体側)の取り付けが甘く、充電されたりされなかったりという現象があったため速攻送り返したのでした。もしかして俺、引き悪い?
#今週は職場のサーバマシンもマザーボード交換の刑だったしなw
嫁さんには『前にも買ってすぐ引き取り修理ってなかったっけ?』と言われました。そう、iBookの時も電源コネクタ(本体側)の取り付けが甘く、充電されたりされなかったりという現象があったため速攻送り返したのでした。もしかして俺、引き悪い?
#今週は職場のサーバマシンもマザーボード交換の刑だったしなw
[俺日記]
新ドラえもん / 2005-04-15 (金)
えーと、はじまったわけですが、ママ:三石琴乃って見えたんですけど………
[追記1]しずかちゃん最初がお風呂ですか。スタッフ、ツボを心得てるなw
[追記2]のびたの女装が意外と似合ってる件について。
[追記3]早速心の友が出た件について。
……意外と違和感ありませんでしたとさ。誰がやってもドラえもん、ですね。
[追記1]しずかちゃん最初がお風呂ですか。スタッフ、ツボを心得てるなw
[追記2]のびたの女装が意外と似合ってる件について。
[追記3]早速心の友が出た件について。
……意外と違和感ありませんでしたとさ。誰がやってもドラえもん、ですね。